フルフル♪ブログ

株主優待と、超小型犬と、カメラとの生活をまったりと楽しんでます。

淡路島の魅力を余すことなく紹介するwaSTEP-淡路島玉ねぎ専門店と写真スポット情報

みなさん、こんにちは!

淡路島のいい所がぎゅっと詰まった5店舗が集まる複合施設 waSTEPを紹介します。

2023年に淡路島東海岸にオープンしたばかりです。

waSTEP

駐車場の目の前の階段の上には、こんなお肉の写真スポットがあります。

はらぺこめがねというアーチストさんのウォールアートで、縦約3メートル、横約6メートルの大きさで淡路牛サーロインが描かれています。

写真では大きさが伝わりにくいのですが、巨大な看板の前、またはその前の階段に立って、写真を撮ることができます。

淡路島玉ねぎ専門店

淡路島産玉ねぎを生産している農家さんの中でも品種、肥料、農薬、栽培方法等にこだわりを持ち、なおかつ美味しい玉ねぎを扱っているお店です。

 

玉ねぎソムリエみたいな方がいらっしゃって、それぞれの玉ねぎの特徴を教えて下さいます。

 

うちは3つのたまねぎをその方に選んでいただきました。

まずは「浜笑」

という品種の

「つぐ玉」というブランド名だそうです。

 

こちらは「春一番」というブランド

 

こちらは、シールがブランド名ではなく農家さんのお名前でした。

 

どれも一個200円とちょっとお高めではありますが、辛みが少なく、甘いたまねぎ。

スライスして、鰹節とポン酢をかけ、サラダでいただきました。

水にさらす必要もなく、めちゃくちゃおいしかったです。

3つのたまねぎの味の違いもしっかり分かりましたが、どれがどれか忘れてしまいました。。。

GOODMEAT AWAJISHIMA

ブランドお肉の「淡路ビーフ」を使ったコロッケやミンチカツといった惣菜屋さん。

 

私はハンバーガーのセットを頂きました。

1500円という高めの値段設定ですが、これがめちゃくちゃ美味しかったです。

柔らかいお肉とさっぱりしたお味ハンバーガーを見た時は、ちょっと重そうだなーと思ったのですが、あっという間に食べ切ってしまいました。

もう少し高いハンバーガーがあり、淡路ビーフを完全に味わうなら、そちらの方が良さそうでしたが、私はこれで十分満足です!

 

その他の店舗

そのほかに、waSTEPには、下の三店舗があります。

◯ホシノカジツエン

『ホシノカジツエン』は自農園で採れた新鮮な淡路島フルーツメインのスイーツショップ

◯sumheart(サンハート

カレーパン専門店です。

釜玉カルボTrepici(トレピチ)

淡路ハイウェイオアシスの人気店「淡路島生パスタと窯焼きピザ“Trepici(トレピチ)“」の2号店。

淡路島のおすすめツアー

クラブツーリズム

●『本場淡路島で食す旬の高級食材に舌鼓!淡路島産「べっぴんハモ」10品のフルコース』【天王寺・難波OCAT 出発】<こだわりの食の旅>
12,990 円 ~ 13,990 円

写真スポット情報

住所兵庫県淡路市大磯7-2

駐車場:有(無料)

入場料: 無料     

愛犬🐾とのお散歩

インターネット上ペットに関する注意事項は見つけることができませんでした。
しかし飲食店の集まりなので、うちのわんこは車でお留守番させました。

車中泊 

近くには3か所の車中泊する場所があります。

詳しくは次の投稿を読んで下さいね!

fluflu96799576.hatenablog.com

fluflu96799576.hatenablog.com

fluflu96799576.hatenablog.com

[rakuten:bookfan:12700329:detail]

近隣の宿泊施設

私のカメラは

いつも下の2台を持って出かけています。 

カメラ:Canon EOS R7  レンズ:望遠レンズ Canon ZOOM LENS EF 70-300mm 1:4.5-5.6 IS II USM  マウントアダプタ:  Canon  EF-EOS R EOSR対応 EF-EOSR

カメラ:Sony 6600α レンズ:高倍率レンズ E 18-135mm F3.5-5.6 OSS

おススメの近隣フォトスポット  

三重の写真スポットはコチラ

京都の写真スポットはコチラ

奈良の写真スポットはコチラ

大阪の写真スポットはコチラ

兵庫の写真スポットはコチラ

滋賀の写真スポットはコチラ 

和歌山の写真スポットはコチラ  

三重・関西のフォトコンテスト情報

三重のフォトコンテスト情報はコチラ

奈良のフォトコンテスト情報はコチラ

大阪のフォトコンテスト情報はコチラ

兵庫のフォトコンテスト情報はコチラ

滋賀のフォトコンテスト情報はコチラ

和歌山のフォトコンテスト情報はコチラ

ランキング参加中です(バナーのクリックをお願いします)