フルフル♪ブログ

株主優待と、超小型犬と、カメラとの生活をまったりと楽しんでます。

だるまと紫陽花のコラボレーション★勝尾寺

勝ちだるまで有名な勝尾寺

紫陽花のお寺としても有名です。

豊臣秀頼によって再建された山門

まず最初に出会う建物は、立派な山門。

慶長8年(1603年)に豊臣秀頼によって再建されたそうです。

門の前では、たくさんのだるまがお出迎え。かわいい💛

門をくぐるとお清め橋と高く上がる噴水からできる霧で、幻想的な風景が広がります。

紫陽花と本堂

紫陽花は主に本堂の周りに咲いています。

本堂の朱色と紫陽花の爽やかな水色がとても素敵です。

ヤマアジサイガクアジサイ、タマアジサイ、アマチャなど3600株ものアジサイが植えられているそうです。

定番のハートのアジサイ

今では定番となったハートのあじさいも見つけました。

紫と水色とピンクが混ざっていて、可愛いですね。

境内のいたるところにちっちゃいだるま

紫陽花と雨を眺めるだるま

境内のいたるところに、このだるま君がいるのです。

ダルマみくじ

境内のいたるところに勝ちだるまの正体は、このダルマみくじ

ダルマみくじ ひいてみました

ダルマみくじの結果は、凶

大凶でなくて、よかったのかもしれませんが。

大吉なら

大吉なら、ダルマを持ち帰って、家に飾ろうかと思いましたが、

凶だったので、あじさいの近くに飾って帰ることにしました。

そんなルールはなさそうですが、

そういった訳で、境内のいたるところにダルマがいるのだと納得しました。

勝ちだるまで必勝祈願

勝尾寺で一番有名なのは、この「勝ちダルマ奉納棚」かもしれません。

大小の真っ赤なダルマがずらっーと並んでおり圧巻ですよ。

受験や勝負事を控えている方は、ぜひこの勝ちだるまに目を入れて奉納し、必勝祈願をしてくださいね。

使用したカメラは

ミラーレスの小型のカメラ(ソニー α6600)に、高倍率レンズ(SEL18-135)をつけています。レンズはズームの範囲が大抵のシチュエーションに対応でき、これ一台で身軽にお写んぽを楽しめるので、とても気に入っています。

写真スポット情報

住所:

見頃:あじさいの見頃    6月上旬〜7月中旬

交通機関:地下鉄御堂筋線 千里中央からバスで35分

     阪急宝塚線 箕面からタクシーで10分

駐車場:有

近隣ホテル

みのお山荘 風の杜

大江戸温泉物語 箕面温泉 箕面観光ホテル

千里阪急ホテル

おススメの近隣フォトスポット  

 

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

 

 

 

 

株主優待★キリンホールディングス(株)

去年から憧れの株主優待をちょっとだけ始めてみました。

受け取った株主優待を備忘録代わりにご紹介したいと思います。

キリンビールギフトをいただきました

f:id:fluflu96799576:20220416103113j:plain

キリンビールは12月が権利月です。

それから4か月半、首を長ーくして待っておりましたが、ようやく届きました。

 

キリンビールのフラッグシップブランドで、

麦のおいしいところだけを搾る特別なビール『キリン一番搾り生ビール』と、

素材本来のおいしさを引き出す丁寧なビールづくりで実現した、味わって飲めるクラフトビールSPRING VALLEY 豊潤<496>

が2本づつ。

 

家族も大好きな『SPRING VALLEY 豊潤<496>』、2本しかないので、1人分足りません。早い者勝ちです。

1000株持っていると『SPRING VALLEY 豊潤<496>』4本いただけるようですが( ´艸`)

 

ビールの優待良いですね。

アサヒビールサッポロビールも気になっている今日この頃です。

株主優待情報

発送時期:4月中旬~7月下旬に発送

優待品の例:

キリンビールギフト

キリンビバレッジ商品詰め合わせ

メルシャンワイン詰め合わせ

機能性表示食品

キリンシティお食事券

キリン ホームタップ「キリン飲酒運転根絶募金」へのご寄付

2021年12月期優待の詳細はコチラ

 

fluflu96799576.hatenablog.com

 

 

絶景の天空の鳥居へ

瀬戸内海国立公園周辺マップ

f:id:fluflu96799576:20220126170839j:plain

香川の観音寺市周辺には、

銭形砂絵

天空の鳥居(高屋神社)の他、

『天空のブランコ』がある雲辺寺山頂公園、

リフレクションを利用したフォトジェニック写真が撮れる父母ヶ浜

など、たくさん素敵なところがありますね。

まずは銭形砂絵を見に行こう

f:id:fluflu96799576:20220126170902j:plain

銭形砂絵は山頂展望台から眺めることがてきます。

車で山頂展望台の近くまで行くことができますが、道や駐車場が狭く渋滞しているとのことで、琴弾公園から歩いていくことにしました。

約15分ほどですが、階段がめっちゃしんどかったです。

f:id:fluflu96799576:20220126170914j:plain

展望台につくと、白砂に描かれた砂絵「寛永通宝」が見下ろせます。

結構大きいですよ~

階段の疲れを忘れて夢中で写真を撮りました。

寛永10年(1633年)に藩主、生駒高俊公を歓迎するために一夜にして作られたと言われている砂絵を模して作っているようです。

この写真をスマホの待ち受け写真にしているとお金持ちになれるとか、ならないとか、、、

天空の鳥居へ出発

f:id:fluflu96799576:20220126170926j:plain

車で高屋神社の天空の鳥居に行こうと思いましたが、どうも車で行くと最寄りの駐車場から天空の鳥居へは40分ほど歩かなければならないとのことで、

琴弾公園からシャトルバスを利用することにしました。

シャトルバスの乗り場は、写真の駐車場近くのトイレと電話ボックスの近くにあります。

しかし、「公衆銭形」ってーっという感じですね。

 

バスに乗るとアナウンスで、「向こうの山の山頂に鳥居が立ってます。これからあそこまで行きます。」とのこと。地図上ではめちゃくちゃ近くにいると思っていたのに、結構遠いですね。。。

天空の鳥居に到着

f:id:fluflu96799576:20220126171023j:plain

天空の鳥居に到着すると、この眺め。

思わず「わあーっ」と声が出てしまうほどの美しさ。

眼下には、観音寺市、瀬戸内海と有明浜が広がっており、天気が良ければ石鎚山までを望むことができるそうですよ。

家が小さく見えますので、いかに高いところに天空の鳥居があるのかがわかりますね。

 

鳥居の下にはとても急で長い階段がありました。

車で行ったら、40分間この階段を上がってくることになるのですね、きっと。

私には無理です。

夕陽が綺麗だけどバスの時間が

f:id:fluflu96799576:20220126171033j:plain

夕陽が綺麗で、日没後までじっくり見たかったのですが、帰りのバスの最終便の時間が迫っていましたので、残念ながらこれまで。

宿泊

近隣のホテル・宿

近隣のホテル・宿はコチラ 

車中泊情報

道の駅ことひき

道の駅ことひき琴弾公園の割と近くにあります。規模が小さいので、大きなキャンピングカーはおススメではありません。

夜間使用できるトイレ:道の駅にはなく、琴弾公園公衆トイレ(上の写真の)を利用することになっているようです。したがって、琴弾公園の駐車場で車中泊することになるようです。琴弾公園公衆トイレは普通の公園のトイレですので、それほどキレイではありませんでした。

日帰り温泉琴弾廻廊

琴弾公園の駐車場から徒歩で10数分のところにあります。道は狭いですが、キャンピングカーでも行けます。駐車場は大きくキャンピングカーでもまったく問題ありません。

とても綺麗な天然温泉で、レストランは少しお高めでしたが、めちゃくちゃおいしかったです。

★じゃらん限定★入浴+お食事セットプラン

使用したカメラは

ミラーレスの小型のカメラ(Sony α6600)に、高倍率レンズ(SEL18-135)をつけています。レンズはズームの範囲が大抵のシチュエーションに対応でき、これ一台で身軽にお写んぽを楽しめるので、とても気に入っています。

Sonyの手持ち夜景モードは大変優秀で、Sony α6600よりも前の機種を使っている頃から、大変お世話になっています。

風が強かったり、人が動いたりして夜景撮影が難しい時、三脚を忘れてしまった時におススメです。

[rakuten:r-kojima:10730141:detail]

おススメの近隣フォトスポット  

ランキングに参加しています

クリックお願いします↓↓↓

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

夕陽と朝日が美しい絶景展望台 しまなみ海道

しまなみ海道は、本州側の尾道から四国側の今治まで合計10の橋でつながっています。四国への最後の橋「来島海峡大橋(くるしまかいきょうおおはし)」を望む絶景展望台をご紹介します。

亀老山展望台からの夕陽と来島海峡大橋のライトアップ

f:id:fluflu96799576:20220116190528j:plain

しまなみ海道 四国への最後の島 大島の南端に位置する展望台です。

眺望はしまなみ海道随一と言われ、天気が良ければ西日本最高峰の石鎚山まで見渡すことができるそうですよ。来島海峡大橋の全貌が望め、特に夕陽の時刻ごろの眺望は大人気です。

f:id:fluflu96799576:20220116190534j:plain

また、来島海峡大橋はライトアップもあります。ライトアップ日は、夕日の後は夜景まで楽しむと、刻々と変わりゆく空の色を堪能できるのでおススメです。

来島海峡大橋ライトアップスケジュール | 観光・イベント | JB本四高速

糸山公園展望台からの朝日

f:id:fluflu96799576:20220116190550j:plain

糸山公園展望台は、四国の今治側に位置する展望台です。来島海峡大橋越しに前述の大島の亀老山展望台方面を眺めることができます。

こちらは来島海峡大橋と日の出を眺めることができる絶景スポットですので、夜景からライトアップは亀老山展望台から楽しみ、その後来島海峡大橋を渡って、朝日は糸山公園展望台で朝日を楽しむというプランがいいですね。

f:id:fluflu96799576:20220116190558j:plain

初日の出の時期は、日の出の方向の関係で来島海峡大橋と日の出を一つの写真の中に収めることができません。

展望台の駐車場まで下りてきて、日の出を待つのがおススメです。

オレンジ色に輝く海と雄大な橋のシルエットはとても素敵でした。

自転車で橋を渡るシルエットが見えます。

しまなみ海道の橋は、高速道路ですがサイクリングロードも並走しています。

とても楽しそうですし、車よりも自転車の方が橋からの風景をじっくり楽しむことができるので、次は自転車で渡ってみたいです。

宿泊

近隣のホテル・宿

近隣のホテル・宿はコチラ

車中泊情報

来島海峡サービスエリア

来島海峡大橋が目の前に見えるテラスがあり、圧巻でした。ここから来島海峡大橋のライトアップや夕陽を眺めるのもいいかもしれません。

高速のサービスエリアですので、その他の施設も充実しており、トイレきれいでした。

糸山公園駐車場

何か所かトイレがありましたが、夜間使えるトイレは1か所でした。そのトイレはキレイでした。

道の駅 今治湯ノ浦温泉

温泉が買える温泉スタンドがありました。(車泊で利用できるというわけではないですが、、、) トイレはキレイでした。

日帰り温泉は車で10分弱の範囲に2か所ありました。

湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房

シャンプー、ソープが備え付けではありません。1回分それぞれ60円での販売がありました。

クアハウス今治

使用したカメラは

ミラーレスの小型のカメラ(Sony α6600)に、高倍率レンズ(SEL18-135)をつけています。レンズはズームの範囲が大抵のシチュエーションに対応でき、これ一台で身軽にお写んぽを楽しめるので、とても気に入っています。

Sonyの手持ち夜景モードは大変優秀で、Sony α6600よりも前の機種を使っている頃から、大変お世話になっています。

風が強かったり、人が動いたりして夜景撮影が難しい時、三脚を忘れてしまった時におススメです。

[rakuten:r-kojima:10730141:detail]

おススメの近隣フォトスポット  

ランキングに参加しています

クリックお願いします↓↓↓

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

 

カラフル♪な道後温泉の旅

日本最古ともいわれる道後温泉ですが、最近増えているカラフルなフォトジェニックスポットを中心にご紹介します。

円満寺(圓満寺)

f:id:fluflu96799576:20220119121440j:plain

フォトジェニックなスポットとして女子に大人気なお寺です。

境内にたくさんつるされているのは、「お結び玉」といわれる古よりゆかりの深い道後温泉の湯玉をモチーフにした布の玉です。湯が落ちる雫や湧き上がる湯の泡を表していると言われています。

恋の開運アイテムですので、お結び玉に恋の願いを込めた後は、境内につるしても、持って帰ってもいいようですよ。

f:id:fluflu96799576:20220119121741j:plain

また、境内には俳句絵馬(えまたま)もつるされています。

裏には松山の市花「椿」を題材にした俳句が予め印刷されおり、空欄に相手と自分の名前を書き込むと俳句祈願ができるという、とてもロマンチックな絵馬です。

伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)f:id:fluflu96799576:20220116164417j:plain

道後温泉駅前を通過すると、長い石段の上に真っ赤な神社が見えるのが伊佐爾波神社です。石段は135段もあるそうですよ。登るのは太ももが結構しんどいです。

しかし、頑張ってのぼったら、朱色の華麗な社殿が待っています。

日本三大八幡造の社殿と言われてるそうですよ。

社殿の周りは回廊があり、社殿の周りを一周して美しい茅葺屋根や彫刻などの装飾も楽しむことができます。

坊っちゃんラクリ時計

f:id:fluflu96799576:20220119121807j:plain

道後温泉駅前に1994(平成6)年、道後温泉本館建設100年周年記念事業の一環として作られたものです。
午前8時~午後10時までの間、30分や1時間ごとに音楽とともに時計台がせり上がり、小説「坊っちゃん」のキャラクターが登場して楽しませてくれるようです。

ラクリ時計の横には道後温泉の源泉を使った足湯があります。午後11時までやっているようで、夜遅くまで道後温泉を楽しんだ後、散策の疲れを癒せるのがいいですね。

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉

f:id:fluflu96799576:20220119121904j:plain

道後温泉の商店街を抜けるといきなり温泉街とは思えない鮮やかな建物が現れます。庭の地面は、このようにカラフルな花柄で埋め尽くされていてびっくりします。

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉は、道後温泉本館の保存修理工事に伴い新しくできた別館だそうです。

 

f:id:fluflu96799576:20220119121847j:plain

提灯も壁も花柄。

外観はこのような感じですが、道後温泉本館と同じく、全国でも珍しい加温も加水もしていない源泉かけ流しの「美人の湯」を満喫することができます。

道後温泉本館

f:id:fluflu96799576:20220119121828j:plain

道後温泉のメインはやはり日本最古ともいわれる道後温泉のシンボルであり、古い歴史を持つ道後温泉本館です。
現在は保存修理工事中で商店街から見ると、このような状況になります。

ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の湯屋のモデルといわれる外観が戻ってきたら、また訪れてみたいと思います。

f:id:fluflu96799576:20220116164552j:plain

商店街から見た西側玄関はカラフルな外観になっていますが、東側はこのような感じで残っていました。保存修理工事中ですが、温泉に入ることはできるようですよ。

次に紹介する「空の散歩道」からの写真です。

空の散歩道

f:id:fluflu96799576:20220116164604j:plain

道後温泉本館の南にあり、道後の街を一望することができる遊歩道です。

道後温泉本館を見下ろせる位置(前述)に無料の足湯があり、夜9時までやっています。

その他、東屋(あずまや)やベンチ、更衣ブースなど休憩施設に加え、藤棚や、春には桜、夏には紫陽花、秋には紅葉、冬には寒椿など、四季の花を楽しみながら散策できます。

湯温泉

f:id:fluflu96799576:20220116164334j:plain湯神社は、古くから道後温泉の守護神として地元で親しまれている神社だそうです。

道後温泉本館の南側にある「空の散歩道」と書かれた看板(前述)の坂道を登って行きます。

まつやま道しるべ

f:id:fluflu96799576:20220116164343j:plain

まつやま道しるべのマップに示されている通り、道後は空の散歩道および道後温泉駐車場から徒歩5-10分の半径の円内にぎゅっと集まっています。

紹介した場所以外にもたくさんの観光スポットや外湯があります。

駐車場

有(市営駐車場)

宿泊

近隣のホテル・宿

近隣のホテル・宿はコチラ

車中泊

道後温泉駐車場

道後温泉本館南側にある冠山(まつやま道しるべ上記写真の現在地)

入口は急な狭い坂道で少々怖くなりますが、駐車場自体はとても大きくキャンピングカーなどの大型車も安心して止めることができます。

また宿泊の駐車料が設定されていますので、車中泊できるという有難さ。

前述の「まつやま道しるべ」に示されているように、徒歩5-10分圏内に道後温泉の観光スポットがあり、とても便利です。

驚いたことに前述の湯温泉、空の散歩道、足湯は駐車場とは直接つながっていて、とても便利ですので、皆さんきっと満足するはずです。

トイレもきれいです。

使用したカメラは

ミラーレスの小型のカメラ(Sony α6600)に、高倍率レンズ(SEL18-135)をつけています。レンズはズームの範囲が大抵のシチュエーションに対応でき、これ一台で身軽にお写んぽを楽しめるので、とても気に入っています。

Sonyの手持ち夜景モードは大変優秀で、Sony α6600よりも前の機種を使っている頃から、大変お世話になっています。

風が強かったり、人が動いたりして夜景撮影が難しい時、三脚を忘れてしまった時におススメです。

[rakuten:r-kojima:10730141:detail]

おススメの近隣フォトスポット  

ランキングに参加しています

クリックお願いします↓↓↓

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

 

恋人たちにおススメのドライブの旅 夕やけこやけライン 

夕やけこやけラインとは、愛媛県伊予市双海町から大洲市長浜町を経て八幡浜市保内町へと通じる、海岸線に沿った自動車道のことです。

沿線には美しい夕焼けが見えるスポットやフォトジェニックな観光名所がたくさんあります。

ふたみシーサイド公園「道の駅ふたみ」

f:id:fluflu96799576:20220116115533j:plain

ふたみシーサイド公園は美しい夕日を眺められる話題の公園です。

右奥に見えるのが「恋人岬」。大島産御影石で作られた高さ4mのオブジェには丸い穴が開いており、春分の日秋分の日は穴にすぽっと入った夕陽が見れるそうです。ぜひ行ってみたいですね。

f:id:fluflu96799576:20220116115518j:plain

「恋人の聖地」として知られるふたみシーサイド公園には、「恋人岬」の他、「願い石」、「幸せの鐘」など、恋を叶えてくれるアイテムが多数ありますよ。

JR下灘駅

日本一海に近い駅として知られる下灘駅。フォトジェニックな駅として、インスタグラムを中心に人気があります。

電車を降りると、目の前には大海原~。

素敵ですね。

この駅のベンチでのんびりしたいのですが、多くのカメラマンさんがこのベンチの写真を撮っているので、なかなか難しいです。

観光客はこのベンチで記念写真を撮るのがお決まりのパターンです。

駅舎も可愛いですね💛

丸い昔ながらの貯金箱のようなポストがまたイイです。

駅舎の前にはコーヒーのおしゃれなキッチンカーがいます。

そのキッチンカー前には、その日の日の入り時刻を教えてくれるサインボードがありました。

次の電車までの時間、また夕陽の時間まで、ゆっくりとこちらでコーヒーを飲みながら過ごすのもいいですすね。

駐車場:駅前に数台、近くに臨時駐車場あり

日本水仙花開道

海岸線に沿った丘に水仙畑があります。満開の時期になると水仙の甘い香りが漂います。見頃は12月から2月上旬です。

水仙の淡い黄色と青い空と海のコントラストが美しいです。

夕焼け時にも素敵な写真が撮れそうですね。

日本水仙花開道は、ちょっとわかりにくい場所にあります。

しもなだ運動公園の駐車場から夕やけこやけラインにかかる横断歩道を渡り、少し先の細い道を右に曲がります。しばらく進むと、「水仙畑はこちらから」という手書きの看板がありますので、そちらの坂道を登ってください。

坂道は綺麗に整備してありますが、急な坂道も階段が続きます。歩きやすい靴でお出かけください。

駐車場:しもなだ運動公園の駐車場から歩いて行けます。

夕焼け小焼けライン

夕焼け小焼けラインは、NPO法人日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会の「日本の夕陽百選」に選ばれているそうです。写真は日没時間まじか、網掛岩を目指して走っています。ドライブしながらも素晴らしい景色を堪能できるなんてすごいですね。

綱掛岩

夕やけこやけライン最後の絶景地。

道路から少し離れた大岩にしめ縄がかけられ、赤い鳥居のっています。

道路脇に駐車スペースが所々あるので、ちょっと車を停めて夕陽を鑑賞することができます。

宿泊

近隣のホテル

近隣のホテルはコチラ

車中泊

道の駅 ふたみ

上記で紹介したふたみシーサイド公園「道の駅ふたみ」。

地域の名産品である魚やミカンを販売する特産品センター「ふたみんC」や海が一望できるレストランがあります。

夕陽をこちらで堪能した後、早めに道の駅で食事をすませて仮眠をとってもいいかもしれません。

トイレはとても綺麗でした。

道の駅 八幡浜みなっと

道の駅 八幡浜みなっと

朝早くから獲れたての海鮮丼が食べれる「どーや食堂」もありますので、朝食を食べてから出発するのもいいですね。

また、冬の間はイルミネーションも実施しており、夜遅くまで楽しむこともできます。

トイレはとても綺麗でした。

日帰り温泉は車で5-10分のところに「八幡浜黒湯温泉 みなと湯」がありました。日帰り温泉と道の駅には大型のスーパーもあり、とても便利です。

番外編 伊予灘サービスエリア(下り)

愛媛でフォトジェニックスポットなサービスエリア 伊予灘サービスエリア(下り) に寄りましたので、ご紹介します。

大きくないサービスエリアですが、高台にあり松山市伊予灘の素晴らしい景色を見下ろすことができます。

夕景や夜景も絶景のようです。

松山空港があるため、飛行機が見えるという記事を読みましたが、見える飛行機はとても小さく、飛行機の写真を撮るならかなりの望遠レンズが必要と思います。

こちらも「恋人の聖地」として認定されているようです。園地内にはたくさんのハートスポットがありました。こちらのハートのモニュメントには記念撮影用のカメラ台も設置されていますので一枚撮ってみてはいかがでしょうか。

おススメの近隣フォトスポット  

使用したカメラは

ミラーレスの小型のカメラ(Sony α6600)に、高倍率レンズ(SEL18-135)をつけています。レンズはズームの範囲が大抵のシチュエーションに対応でき、これ一台で身軽にお写んぽを楽しめるので、とても気に入っています。

[rakuten:r-kojima:10730141:detail]

ランキングに参加しています

クリックお願いします↓↓↓

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

関連記事

ピーリングジェル2製品を試してみました♪

明色化粧品のピーリングジェル DETクリア 2種類を試してみました。

f:id:fluflu96799576:20220112102508j:plain

角質ポロポロ温感ピーリング

f:id:fluflu96799576:20220112102518j:plain

どろっとしたジェルです。少しざらざらしているように見えますが、顔に塗るとざらざら感はそれほど感じませんでした。なめらかなクリームを塗っている感じです。

優しくマッサージするようにくるくると肌を撫でていると、塊が所々にでてきます。

これが古い角質や汚れをからめとったもののようです。

温感ですので、寒い日にギュッとしまった毛穴を優しく開かせてから毛穴の汚れを取ってくれている感じで、毛穴の黒ずみはよく取れている感じがします。古い角質もとれていると思いますが、使用後肌はしっとりとしていて安心の仕上がりです。

温感がとても気持ちよく、また他のピーリングジェルとことなり、優しくピーリングしてくれるので、肌に負担がなくとてもいいと思いました。

とても気に入ったので、毎日でも使いたい気持ちですが、週1~2回の使用がおススメとのことですので、使用回数を守って続けてみようと思います。

商品価格ナビ(価格比較)

すぐにポロポロピーリング

f:id:fluflu96799576:20220112102542j:plain

実はこの商品、よくリピートして使っています。

肌につけてくるくるしていると、肌の古い角質をからめとったものがボロボロ出てきて、「汚れが取れたー♪」と実感します。

使用後はすっきりとして肌が軽くなったような気がしますよ。

ただ、ボロボロとではじめてからは摩擦感があるので、肌への物理的な刺激が強いのかなと思います。

肌が弱い方は、前述の温感ピーリングがいいですね。

商品価格ナビ(価格比較)

私はこのミックスフルーツの甘い香りに癒されるタイプですが、香りが苦手という方は無香料タイプもあるようです。このリンクから探せます。

その他のDETクリア製品

DETクリアシリーズには角質ケアのためのパウダーもあります。

下の記事で紹介していますので、興味がある方はぜひ読んでみてくださいね♪

商品価格ナビ(価格比較)

スキンケア関連記事

 

濃密な泡の美容液

濃密な泡の美容液『+eais(プラスエアイズ)』をお試しさせていただきました。

『+eais(プラスエアイズ)』

f:id:fluflu96799576:20220112095043j:plain

洗顔料は毛穴に入りやすいということで、高密度な泡の製品が良くあり、私も大好きですが、濃密な泡の美容液って珍しいですね。

濃密な泡の美容液

f:id:fluflu96799576:20220112095113j:plain

美容液を出してみました。
ノズルが細いため泡も細長く出てきました。一気にヘアムースのようにどっと泡が出るのではないかと恐る恐る出してみましたが、出すぎるということはなさそうです。

美容液ですが、洗顔直後に使用します。乳液も化粧水も要らないということでしょうね。
泡は一瞬ぬるっとした感触ですが、軽く伸ばすと、するーっと軽く広がります。
とても不思議な感覚♪ これは炭酸の感覚なのでしょうか。。。新感覚です。
香りも大好きなさわやかなにおいで、泡を伸ばしている間に癒されます。

 

使用時のポイントは泡をつぶさないように、そっと塗ること。
肌に成分が浸透しやすく高密度の泡になっているので、それをつぶしては意味がなくなるのでしょうね。

使用後の感想

使用後は保湿効果がよく、肌にモチモチ感が持続します。
大分県阿蘇野の天然炭酸水や二段発酵石鎚黒茶などの自然の恵みを肌にチャージしているんですって。

保湿効果があるのですが、肌表面はサラサラしていて、肌を触った手に油分やにおいがつかないのがとてもいいです。
使い心地はいいし、他に化粧品を使用しなくても長時間肌の調子がいいので、とても気に入りました。
これはすごい💛です。

 

#プラスエアイズ #炭酸パック #発酵美容 #スキンケア #あわチャージ

楽天市場での価格比較

 

スキンケア関連記事

水仙の里からの軍艦島

水仙の里

f:id:fluflu96799576:20211223143714j:plain

長崎半島の先端にある野母崎地区の小高い公園(野母崎運動公園)に、約1,000万本の水仙が見事に咲き誇ります。

3つの丘に渡っているのですが、花が咲く時期が少しづつずれているので、長期間きれいな水仙を楽しむことができます。

一番いい時期は1月上旬~中旬頃です。

環境省の「かおり風景100選」

f:id:fluflu96799576:20211223143553j:plain

美しい水仙のお花畑を散策してまわれるようになっているのですが、水仙の甘ーい香りが一面に漂っていて、いい香りです。

環境省の「かおり風景100選」にも選ばれているようですよ。

見晴らしも最高

f:id:fluflu96799576:20211223143441j:plain

水仙の丘の上からは、美しい海を見ることができます。

水仙越しに臨むあの島は

f:id:fluflu96799576:20211223143458j:plain

端島(軍艦島)です。

B'zや福山雅治がこの島でPVを撮影したことで有名な軍艦島

f:id:fluflu96799576:20211223143521j:plain

もともとは海底炭坑の島で、約5300人もの人が住み石炭を掘っていたのですが、主要エネルギーが石炭から石油へと移行したことにより閉山、無人島となりました。

岸壁が島全体を囲い、高層鉄筋コンクリートが立ち並ぶその外観が軍艦に似ているところから「軍艦島」と呼ばれるようになったそうです。

B'zや福山雅治がこの島でPVを撮影したことで有名です。

島の周囲をめぐる観光船や上陸ツアー

f:id:fluflu96799576:20211223143527j:plain

最盛期には島内に小中学校や病院、映画館やパチンコなどの娯楽施設もそろっていたそうです。

島の周囲をめぐる観光船や上陸ツアーがあります。

水仙の里から水仙越しに臨む軍艦島もいいですが、ぜひ、軍艦島に近づいて当時の生活を想像してみていただきたいと思います。     

使用したカメラは

ミラーレスの小型のカメラ(Sony α6600)に、高倍率レンズ(SEL18-135)をつけています。レンズはズームの範囲が大抵のシチュエーションに対応でき、これ一台で身軽にお写んぽを楽しめるので、とても気に入っています。

Sonyの手持ち夜景モードは大変優秀で、Sony α6600よりも前の機種を使っている頃から、大変お世話になっています。

風が強かったり、人が動いたりして夜景撮影が難しい時、三脚を忘れてしまった時におススメです。

[rakuten:r-kojima:10730141:detail]

写真スポット情報

住所:  長崎県長崎市野母町568-1(長崎市野母崎総合運動公園内)

見頃:  2022年1月8日(土)~23日(日)(水仙まつり)

交通機関: JR長崎駅からバス(樺島行または岬木場行)乗車50分、野母崎運動公園前下車徒歩すぐ

      駐車場 無料駐車場有

近隣ホテル

ホテルモントレ長崎

Ocean Resort Nomon 長崎

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

 

細胞から元気なカラダへ

ユーグレナって何?

f:id:fluflu96799576:20211223092906j:plain

最近、ユーグレナという言葉をよく聞きますが、ユーグレナって何でしょうか。

和名は、なんと「ミドリムシ」。

ワカメと同じ藻(も)の仲間で、人に必要な59種類の栄養素をもつ注目のスーパーフードだそうです。

しかもユーグレナは、野菜と異なり、細胞壁をもたないため栄養が体内に吸収されやすい特長があるのだとか。

からだにユーグレナ

f:id:fluflu96799576:20211223092852j:plain

からだにユーグレナ」という商品は大きく分けて下の3タイプがあります。

毎日美味しく、家族みんなで飲めるドリンクタイプ

f:id:fluflu96799576:20211223092857j:plain

普通の果汁入り野菜ジュースの感覚で、美味しく飲めました。

これだけでたくさんの栄養素を摂取できるのはありがたいです。

冷蔵庫で冷やしておいてそのまま飲むだけなので、バタバタとしている朝食時に飲むのに便利です。

お子様もとっても飲みやすい味だと思いますよ。

いつでもどこでも、手軽に飲めるサプリメントタイプ 

持ち運びもしやすく、外出先ゃオフィスでもいつでも手軽に飲めます。忙しい方にいいですね。

アレンジ自在なパウダータイプ

水や牛乳など飲み物に溶かして飲んだり、ヨーグルトや料理に加えたりと、アレンジ自在。

お料理が得意な方にはぜひ試していただきたいです。

石垣島で育った高品質な『石垣島ユーグレナ』使用

f:id:fluflu96799576:20211223092914j:plain

太陽とミネラル豊かな石垣島で育った高品質な『石垣島ユーグレナ』をたっぷり光合成させてから収穫しているそうです。

また、すべての商品が保存料・合成着色料・人工甘味料不使用、カフェインフリー。

栄養が足りてないかも? と気になった時には、ユーグレナを取り入れてもいいかもしれませんね。

#からだにユーグレナ

ちょっぴり大人な鮭フレーク

函館あさひの荒ほぐし鮭 明太風味

f:id:fluflu96799576:20211221121454j:plain

贅沢にたっぷり使っておにぎり作りました

f:id:fluflu96799576:20211221121503j:plain

贅沢にもおにぎりにたっぷり入れてみました。
色がキレイなので、なかなかかわいい感じに仕上がりましたよ💛

荒ほぐしの鮭ですが、ぱさぱさ感はなくしっとり仕上がっており、またか辛子明太子風の少しぴりっとした味がアクセントとなっていて、とてもおいしかったです。
ぷちぷちとした食感のつぶつぶは、明太子ではなくカラフトシシャモ卵だそうです。明太子ではこのプチプチ感はでませんね。
ぷちぷち感もとてもよかったです。

ちょっぴり大人な明太風味

f:id:fluflu96799576:20211221121518j:plain

ちょっと大人の鮭フレークですが、それほど辛くなかったのでお子様でも食べれると思います。
ごはんにのせていただくと、ごはんがいくらでもすすみますよ( ´艸`)

函館あさひの荒ほぐし鮭

めんたい風味

お手軽にできる美味しい味!自分用も贈り物にも

荒ほぐし鮭

鮭本来の味をダイレクトに味わえる魚醤油風味の味付け

#鮭フレーク #ほぐし鮭 #ご飯が進む #アレンジレシピ #簡単レシピ #ご飯のお供 #おつまみ

関連記事

ふるさと納税で沖縄気分

沖縄旅行の定番

f:id:fluflu96799576:20211219223354j:plain

沖縄を訪れたら、必ず飲むのがオリオンビール

沖縄料理を食べに行ってもオリオンビール、沖縄の音楽や踊りを楽しんでいるときもオリオンビール、ホテルにもコンビニで買って帰ってオリオンビール 

そんなオリオン ザ・ドラフト、伊江島産大麦とやんばるの水を使用し、さらに沖縄感アップしています。

プレミアムクラフト75BEER

f:id:fluflu96799576:20211219224425j:plain

最近、沖縄を訪れた際、ホテルでゆっくりとした時間を楽しむために、コンビニで買うのが「プレミアムクラフト75BEER」。

種類は、ピルスナーIPAがあります。

ピルスナー

世界生産1%未満のオーストラリア産の希少ホップ(ELLAとENIGMA)、沖縄県産大麦使用と、原材料にこだわったプレミアムなビール

香りと深い味わいが、めちゃくちゃ好きです。

IPA

沖縄県名護産シークヮーサー使用を使用しているビールです。ビールなのに柑橘系の爽やかさがするちょっと変わったビールです。

オリオンビールふるさと納税でゲット

最近は大阪でのスーパーでも普通に売っているオリオンビールですが、私はふるさと納税の返礼品としていただくことにしています。

沖縄県南風原町

オリオン ビール ザ・ドラフト 350ml 24本入りは通常16000円の寄付の返礼品ですが、1/16までの期間限定で15400円分の寄付の返礼品としていただきます。

ちょっぴりお得です。

沖縄県糸満市

 

こちらも12/31までの期間限定でちょっぴりお得になっています。

沖縄県浦添市

オリオン ビール ザ・ドラフト 350ml 24本入りは通常16000円の寄付の返礼品ですが、48本入りで30000円分の寄付の返礼品。こちらもまたまたちょっぴりお得ですね♪

沖縄県中城村

オリオン ビール ザ・ドラフトだけでなく色々試したい方は、こんな返礼品もありました。

その他のオリオンビール

おつまみでも沖縄気分を

 

 

今年も残りわずか

ビールは常温保存なので、返礼品が届く前に冷凍庫や冷蔵庫のスペースを空けておく必要がなく大変おススメです。

今年も残りわずか。まだふるさと納税の上限額に達していない方はぜひどうぞ♪

関連記事

はじめての株主優待★ヤマダホールディングス

今年は憧れの株主優待をちょっとだけ始めてみました。

受け取った株主優待を備忘録代わりにご紹介したいと思います。

はじめて受け取った優待品は、ヤマダホールディングスの割引券

f:id:fluflu96799576:20211216182642j:plain9月権利分ですので、100株で1000円分の優待券。

1000円以上の買い物で1枚使えるようです。

株価は購入後一直線に下がり続け、随分安くなっております。1000円分割引券をもらってもねぇ、、、という株価。

正直、初めての株主優待の喜びは、、、、なくなってしまいました(;^ω^。

次の権利までに少し戻してくれるといいな。

有効期限か切れないうちに、ヤマダ電機の売り上げに貢献しに行かなければ♪

株主優待情報

発送時期:3月優待は6月下旬、9月優待は12月中旬に発送

有効期限:3月優待は12月末、9月優待は翌年6月末まで

使用可能店舗:ヤマダデンキ、イーウェルネスベスト電器マツヤデンキの各店舗。大塚家具は家電売場商品に限り利用可能

引用:Yahoo! JAPAN ファイナンス

f:id:fluflu96799576:20211211125605p:plain

 

 

生葉ルイボスティーでほっとする時間を

生葉(ナマハ)ルイボスティーとは

f:id:fluflu96799576:20211213103320j:plain

生葉(ナマハ)ルイボスティーとは、あえて発酵を止める、緑茶のような製法でつくられたルイボスティー。お茶の郷 静岡のノウハウを活かし、日本人の味覚に合うよう遠赤焙煎を施しているようです。

三角ピラミッド型ティーバッグ

f:id:fluflu96799576:20211213103334j:plain

お試しさせていただいたのは、三角ピラミッド型ティーバッグ
煮出し、お湯だし、水出しと万能型で、一番人気のティーバッグです。
ドリップパック、ワンカップティーバッグがあるようですが、1パックで1リットルほど抽出することができるので、お得です♪

フレッシュキープ製法

f:id:fluflu96799576:20211213103346j:plain

ティーバッグは密封された袋に入っていて、特徴の甘い香りが抜けないようにされています。
しかも、劣化の原因となる酸素や浮遊物を取り除いたクリーンエアで袋の中の空気を置換しているというのだから、徹底した品質管理ですね。

TIGER 生葉(ナマハ)ルイボスティー

f:id:fluflu96799576:20211213103353j:plain

TIGER 生葉(ナマハ)ルイボスティーは、雑味や苦みがなくすっきりとした味でとても飲みやすく、甘い香りに癒されるのでとてもよかったです。

ノンカフェインなので、寝る前のホッとする時間、または妊婦さんでも安心して飲めます。

 

#タイガールイボスティー #ルイボスティー #生葉ルイボスティー #オーガニックルイボスティー #オーガニック生活 #ノンカフェイン 

関連記事

南仏の太陽が育てたワイン★レゾルム ド カンブラス 

お酒大好き💛

今回は、南仏の太陽が育てたワイン「レゾルム ド カンブラス」をお試しさせていただきました。

フルーティな味わいで数々のコンクールで金賞に輝いたワイン

f:id:fluflu96799576:20211212112126j:plain

フランスNo.1の販売数量を誇るレゾルムカステル社が手掛け、南仏の太陽を浴びて育った有機栽培ぶどうを厳選して作られたワイン。

明るい時間帯から飲みたくなっちゃいますね♪

そのフルーティな味わいが評価され、数々のワインコンクールで金賞を獲得しているそうです。

南仏らしさを忠実に表現したワイン

f:id:fluflu96799576:20211212112139j:plain

赤ワイン「レゾルム ド カンブラス カベルネ・ソーヴィニヨン

深い赤い色からは重い、しっかりした赤ワインを想像しますが、親しみやすい味わいの赤ワインです。

カシスのような香りに、果実がぎゅっと濃縮されたような味わい。フルーティーなのに飲みごたえがあるように感じます。
白ワイン「レゾルム ド カンブラス シャルドネ

熟したりんごのようなさわやかで甘い香り、なのにすっきりとした辛口白ワインです。色々な料理に合いそうです。

テーブルワインとして、おうちでホームパーティーでも

 

フランスワインは高級!?というイメージがあり、普段は選ばないのですが、こちらはお手頃なお値段!気軽に楽しめます。

ロゼもきれいな色でおいしそうですね💛

おうちでワインを飲みながら南仏を感じてみてはいかがでしょうか。

 

#フランスワイン#ワイン好きな人と繋がりたい#レゾルムドカンブラス