フルフル♪ブログ

株主優待と、超小型犬と、カメラとの生活をまったりと楽しんでます。

【2022総括】激動の2022年 株主優待について

9月権利の配当と株主優待が、ひと段落着きました。

次に株主優待のお知らせが来るのは、来年の3月頃かな??

数か月間、とっても寂しいです。

この1年間を振り返ると、株主優待については色々なことがあった1年でしたね。

株主優待新設・改変・廃止

(株)ひろぎんホールディングス   【7337】

株主優待の改悪が2022年1月に発表されました。

100株保有の場合

【変更前】

 ①選択コース(以下のどちらかを選択)
 ・定期預金の金利優遇(店頭表示金利+0.05%)
 ・地元特産品カタログギフト(2500円相当)
 ②ひろしま美術館の招待券2枚
 ③広島3大プロ観戦・鑑賞チケットの抽選権(1口)付与

【変更後】

 ①ギフトカード(500円分
 ②ひろしま美術館の招待券2枚
 ③広島3大プロ観戦・鑑賞チケットの抽選権(1口)付与

 

人気の優待「地元特産品カタログギフト(2500円相当)」はなくなりました。

 

桐谷さんの影響で株の購入時期を待っていた私は、がっかり。

それ以上にホルダーさんはもっとショックだったでしょうね。。。

 

株主優待の改悪のせいか、地合いが悪かったのか、株価がまあまあ下落しました。

 

これまでウォッチングしてきた株ですので、5月に100株購入しました。

今は「ギフトカード(500円分」を楽しみに待ってます♪

JT【2914】

2022年2月に日本たばこ産業(JT)が株主優待の廃止を発表し、ひろぎんに続き、衝撃が走りました。

100株でグループ会社商品2500円相当の優待品がもらえるということで、株の購入時期を待っていた私は、またまたがっかり。

しかし、これまでウォッチングしてきた株ですので、株主優待の廃止で株価が下落した2月末に100株購入しました。

優待廃止にNOというために株を購入したくなかったのですが、6%を超える高配当に目がくらんでしました。

株価はその後スルスルと上昇し、先月の決算発表でどーんとさらに上がりました。

配当も1回いただきましたので、今ではあの時買っておいてよかったなと思っています。

オリックス(株)  【8591】

2022年5月オリックス株式会社が、株主優待の廃止を発表しました。

相次ぐ人気株主優待の廃止に、またまた衝撃が走りましたね。

私は100株ホルダーでした。

まあ、2024年3月末までは続けてくれ、年間配当金を、前回予想より7.6円増配するとのことで、しょうがないなぁ。。。という感じでした。

これも時代の流れですね。

その後株価は、上がったり、下がったりを繰り返し、

その間に私は家族名義で株を買い増し、あと2回の株主優待を楽しませていただくことにしました。

今年いただいた株主優待も大変満足しています。

 

パーク24(株)    【4666】

2022年6月パーク24(株)  は2022年10月期の株主優待の中止を発表しました。

世の中はリオープンが進んでおり、株価も大分戻っていたタイミングだったので、なぜ??という感じでした。しかも配当もなし、、、。

配当と優待の再開を待っていたのですが、

2022年12月、「2023 年 10 月末日の株主名簿に記録された株主の皆様に対する株主優待制度から中止とさせていただきます。」という発表がありました。

「から」って、それは「廃止」ということでしょうか???と思いましたが、「再開については、今後の当社の配当の状況等に応じて検討してまいります。 」と続いているので、廃止ということではなさそうです。

これまでは毎回株主優待の中止を発表していましたが、それを今後はしないという意味のようですね。

しかし、「2023 年 10 月末日の株主優待制度から中止」という表現がなんとなくしっくりきません。だって、これまでだって「中止」でしたから。

それを何も記載しない発表の仕方は、ずっと復活を待っていた株主に対して誠意がない対応のように思いました。

タイミングをみて、この株は売ろうかなと思っています。

(株)パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 【7532】

2022年1月株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが、株主優待の制度を新設することを発表しました。

ドン・キホーテが大好きな私は、即 株を購入しました。

家族名義でも購入しかったのですが、リオープニングによる期待で、その後どんどん株価が上昇したため買えていません。

うれしいやら、悲しいやら、、、

ちなみに優待のMajicaポイントはまだ使わず大事に持っています。

2023年の株主優待について

株主優待の廃止の流れは、来年も続くのでしょうかね。

これまで企業さんに悪い感じがしてやってなかったのですが、クロス取引でもチャレンジしてみようかな!?

 

これで今年は株主優待の投稿は最後だと思います。

また来年もよろしくお願いいたします!

 

主優待に関する投稿サイト

ランキングに参加しています

Clickお願いします↓↓↓